陶芸、やってみました。

喫茶やぶで、陶芸のワークショップを開催したのですが、せっかくなので私も受けてみました♪

先生は「友月」先生です。

まずは成形から

こんな感じでセットされていて、わくわくします。

最初は先生がお手本を見せてくださいます。

簡単そうにさっと作る先生…

いや、もちろん簡単ではないだろうなと思いつつ、みんなで成形を始めます。

ここで、少し朝ドラを思い出しながら、ちょっとテンションが上がります。(笑)
抹茶碗を作ってみようかと思っていましたので、抹茶碗にチャレンジしました。

途中で先生が手伝ってくださるので、きれいな形に!
なんとか完成しました~~♪

ほぼ無言で作り続けました。基本的に集中するとあまりしゃべらないタイプのようです。作る時は、それぞれマイペースに作ることができました!

次は絵付け

12月に成形をして、1月上旬に絵付けをしました。
先生が焼いてきてくださり、道具もあるので、エプロンとアイデアさえあれば、できる状態です!が、絵付けはやはり難しいですね…

コーヒー豆の実が焙煎されてコーヒーの粉になるまでを描いてみました。
ここでも、朝ドラを思い出してテンションが上がります。(笑)

焼き上がりは…

絵付けした通りに完成しました!
もっといろいろ考えておけばよかったと思いつつも、きれいにできたので満足です。

【次回の日程】
3月5日(木)15時~17時(成形・絵付け)

【参加費】
湯呑・マグ・コーヒーカップ 1個 1,500円+ドリンク代
※2つ目をお作りになる場合は、粘土・焼成・釉薬代として、500円がかかります。

【申込方法】
LINEかお電話にてご連絡ください。
電話 06-6777-7855

陶芸とコーヒー

実は、喜連瓜破の如願寺で開かれた「手作り市」で友月先生の前方後円墳のお皿を見つけて、それがご縁で喫茶での陶芸ワークショップをお願いしたのですが、なんとなく古墳が好きなので、コーヒーとコラボさせてみました。

前方後円墳皿の使い方の一例

コーヒーと並べてみたり…

コーヒーとチョコを載せてみたりして、前方後円墳を楽しんでみました。

百舌鳥古墳群や古墳の本は、喫茶に置いてますので、コーヒー飲みながら、ぜひ読んでみてください(^^♪

他にも、いろんなワークショップをしてます。
ご興味のある方は、チェックしてみてください♪